健康診断で尿酸値が高いと言われたら | 2016.2.1更新 |
尿酸はからだにとって不要な老廃物です。そのため、体内でつくられる量と食事でとる尿酸の原料・プリン体の量、排泄される量のバランスが崩れると「高尿酸血症」になります。尿酸値が高いまま放っておくと関節に尿酸がたまり、ある日突然、足の指などに激痛が襲う痛風の発作を起こしたり、尿中で尿酸が固まり尿路結石になったりします。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
尿酸値が高くなると… |
|
尿酸の結晶は全身にたまる |
|
尿酸値を下げるには 日常生活で気をつけるべき7つのポイント |
|
監修/東海大学医学部健康管理学客員教授 |
|